下向きの犬のポーズ(アドームカシュヴァーナーサナ)

広告エリア

下向きの犬のポーズ(アドームカシュヴァーナーサナ)

Downward Facing Dog Pose (Adho Mukha Svanasana)

全身を伸ばし、活性化させるポーズです。特に肩、ハムストリングス、ふくらはぎに効果的です。ヨガの練習で最もよく行われる基本的なポーズの一つで、多くのヨガシークエンスで使用されます。

やり方

  1. 四つん這いになり、手は肩幅、足は腰幅に開きます。
  2. つま先を立て、膝を床から離し、お尻を天井に向けて持ち上げます。
  3. 背中をまっすぐ伸ばし、かかとを床に近づけるように伸ばします。
  4. 頭はリラックスさせ、腕の間に自然に垂らします。
  5. 深い呼吸を続けながら、1〜3分間保ちます。

効果

全身のストレッチ、血行促進、エネルギーの活性化、疲労回復、肩・背中・脚の強化、姿勢の改善

注意点

  • 手首に問題がある場合は、ヨガブロックや手首をサポートするツールを使用しましょう。
  • 肩に問題がある場合は、腕を少し曲げるか、修正版のポーズを試してみましょう。
  • かかとが床につかなくても問題ありません。少しずつ柔軟性が増していきます。
  • 首に負担がかからないよう、頭を腕の間に自然に垂らします。

バリエーション

  • 膝を曲げたバージョン:ハムストリングスが硬い方向け
  • 片足を上げる:より高度なバランスと強化のため
  • 子犬のポーズ:膝を床につけた修正版

広告エリア